70件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月03日-02号

小林友衛 秋葉産業振興課長  こちらの事業では、先ほど説明したもち麦という秋葉区特産の大麦の生産拡大消費拡大につなげるためにバナーをつくったり、農地集約化集積化を進め、園芸振興を図るために農地中間管理事業に係る取組のチラシを作って配布したり、花の関係ボケ展新聞広告の作成などを行いましたが、実際にその効果は把握できていません。

仙台市議会 2020-12-18 令和2年第4回定例会(第7日目) 本文 2020-12-18

また、農業委員会と共同で昨年度に実施した市内農業者対象とした経営意向調査の結果を基に、各地域農業委員及び農地利用最適化推進委員の方々と連携し、近い将来に農地をほかの人に託したいと考えている方の現状や希望、考え方をお聞きし、必要な場合は農地中間管理事業活用するなど、地域担い手への農地マッチングを行い、耕作放棄地発生抑止に取り組んでいる。」という答弁がありました。  

相模原市議会 2020-12-16 12月16日-05号

現在、県農業公社農地中間管理事業により、農地利用集積集約化を進めています。昨年まで、対象農業振興地域内の農地等に限られてきました。生産緑地などの農業振興地域外農地利活用も求めます。取組を伺います。 次に、平成28年4月に施行の改正農業委員会法で、農地利用最適化推進委員制度を創設し、国は、行政、農業協同組合農業委員会の連携した農地利活用取組を促進しています。

静岡市議会 2020-09-30 令和2年 観光文化経済委員会 本文 2020-09-30

農地中間管理事業という言葉があって、そこがここの農地にどういう形で役立っているのか、その点をお伺いしたいのと、それから、この説明の中で、法改正農地貸借新規契約契約更新の廃止ということが非常に仕組みを進めている要素になっているという書かれ方をしているんですけれども、農地中間管理事業仕組みをお伺いしたいのと、これと先ほどの遊休農地が使われるようになっていくことというのは、どういう関係になっていくのか

相模原市議会 2019-12-20 12月20日-07号

農地中間管理事業推進に関する法律等の一部を改正する法律による農地法改正に伴い、同法の条項を引用する規定の整理を行ったものでございまして、令和元年10月25日に専決処分をさせていただき、同日に公布し、令和元年11月1日から施行いたしたものでございます。 続きまして、87ページをごらんいただきたいと存じます。 

新潟市議会 2019-12-10 令和 元年12月定例会本会議−12月10日-03号

それを受け,本市としては,新潟市農業構想で,担い手への農地集積率を85%と目標設定しているところですが,農地中間管理事業が5年を経過した平成30年度末時点では,担い手への農地集積率は67.5%と聞いています。  今年度,農地中間管理事業の5年後見直しにより,農地中間管理事業推進に関する法律改正が行われ,地域集積協力金交付要件として,人・農地プラン実質化が打ち出されました。

新潟市議会 2019-10-16 令和 元年決算特別委員会第2分科会−10月16日-05号

次の意欲ある担い手育成は,平成24年度に市内全域対象に7つの人・農地プランを作成したところですが,平成30年度は農地中間管理事業活用して,集落での話し合いをさらに推進し,人・農地プランの充実を図り,担い手への農地集積集約を進めました。農地集積率は67.5%となり,前年度に比べ1.7ポイント増加しました。  

浜松市議会 2019-10-01 10月01日-15号

このような状況の中、国は、担い手への農地集積率令和5年度までに8割にするという目標を達成すべく、本年5月、農地中間管理事業推進に関する法律等の一部改正を行い、地域課題やその解決策話し合いによりみずから考える、人・農地プラン実質化に取り組むよう推進方針を示しました。これを実行することにより、現在も進められている認定農業者中心とする担い手への農地集積集約化が加速するものと捉えています。 

新潟市議会 2019-09-24 令和 元年 9月定例会本会議−09月24日-03号

農地中間管理事業,基盤整備事業を行いながら,地域話し合いによる合意形成を図りながら,担い手を初めとする農業者農地集積集約を進めると言われましたが,規模拡大を図るとともに効率的な土地利用を進めることで,本市農業が成長できると捉えているのかお聞かせください。 ○副議長(佐藤誠) 二神農林水産部長。                

熊本市議会 2019-09-05 令和 元年第 3回定例会−09月05日-02号

令和元年5月には、農地中間管理事業制度改正がなされ、それに伴い、人・農地プラン見直し農地中間管理事業を積極的に活用した農地集積加速化が求められております。  そこで、この制度改正に伴う本市対応と人・農地プラン見直しによる本市が目指す農地集積あり方について農水局長にお尋ねいたします。          

熊本市議会 2019-09-05 令和 元年第 3回定例会−09月05日-02号

令和元年5月には、農地中間管理事業制度改正がなされ、それに伴い、人・農地プラン見直し農地中間管理事業を積極的に活用した農地集積加速化が求められております。  そこで、この制度改正に伴う本市対応と人・農地プラン見直しによる本市が目指す農地集積あり方について農水局長にお尋ねいたします。          

新潟市議会 2019-06-26 令和 元年 6月26日文教経済常任委員会-06月26日-01号

本市では,農地中間管理事業について創設から5年間積極的に事業活用して,担い手への農地集積率は66%と一定の成果を上げています。しかしながら,農地中間管理事業開始年度から補助要件の変更や事務手続に伴い,集約すると支援が得られる機構集積協力金交付制度などがあるのですが,そういった制度が継続してあるのかという不安が大きくて,担い手への農地集積集約化が伸び悩んでいる状況です。

さいたま市議会 2019-06-10 06月10日-03号

農業就業者が減少、高齢化する中で、次世代を担う意欲のある担い手育成、確保するため、生産者が主体性を発揮して経営できるよう、これまでも農地中間管理事業などの活用により、認定農業者認定新規就農者等担い手への農地集積集約化を促進してまいりましたが、さらなる集約化を進めるため公民連携手法活用して、担い手になり得る法人設立支援農業法人の誘致に取り組んでまいりたいと考えております。 

新潟市議会 2019-03-13 平成31年 3月13日文教経済常任委員会-03月13日-01号

若干減ったのは,アグリパークにある研修用果樹園整備予算が今までありましたが,農地中間管理事業の中で機構予算でできる制度になったので,その部分はそちらで見てもらうということで,基本的に行えることは変わっていません。 ◆風間ルミ子 委員  すみ分けをしたということのようですが,答弁農地中間管理機構とありましたので,それもお聞きします。

新潟市議会 2019-02-26 平成31年 2月定例会本会議−02月26日-04号

現在,圃場整備事業西蒲区,秋葉区で15地区,おおむね1,400ヘクタールにおいて行われており,今後,さらに両区に加えて江南区や西区でも事業が計画されていることから,農地中間管理事業のさらなる活用にあわせて,担い手への農地集積集約と,水田の汎用化による高収益作物導入拡大を進めていきたいと考えています。  次に,高収益園芸作物の2割導入への対応についてです。